第50回にしのみや市民祭り 記念イベント企画運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について
公募型プロポーザルの実施について
令和7(2025)年の「にしのみや市民祭り」は第50回を迎え、また西宮市も100周年を迎えており、大きな節目での開催となる。本仕様書は、この「にしのみや市民祭り」の締めくくりを華やかに飾る、先進的な映像投影技術を駆使した企画(プロジェクションマッピングなど)を基軸とした周年記念イベントを実施する業務において、専門的な知識と技能を有する事業者に委託することにより、節目の開催に相応しい内容かつ様々な方の思い出に残る空間を作り出すことを目的とする。
概要
- 主催者
にしのみや市民祭り協議会 - 選定方式
公募型プロポーザル方式により、応募者に企画提案等を求め、本協議会が定める評価基準に基づき総合的に評価・審査し、受託候補者を選定します。 - 委託業務内容等
名称:第50回にしのみや市民祭り 記念イベント企画運営業務
場所:西宮市六湛寺町10番3号ほか
業務内容:「第50回にしのみや市民祭り 記念イベント企画運営業務特記仕様書」のとおり
履行期間:契約締結日翌日から令和7年11月30日(日)まで
委託上限額:1,500万円(税込み)
スケジュール
(1)公募開始 | 令和7年4月30日(水) |
(2)質問書の提出期限 | 令和7年5月16日(金)17時(必着) |
(3)質問書の回答期限 | 令和7年5月23日(金) |
(4)企画提案書の応募期限 | 令和7年6月3日(火)17時(必着) |
(5)プレゼンテーション | 令和7年6月13日(金)(時間は別途通知) |
(6)契約の相手方となる候補者の決定 | 令和7年6月20日(金)(決定次第、通知) |
応募方法等詳細について
業務概要など、詳細は下記の募集要項等をご確認ください。
提出方法
持参または郵送とする。持参の場合は午前9時から午後5時までの間に提出すること(土日祝を除く)。郵送の場合は、提出期限までに必着のこと。また、併せて各資料のデータをメール送信にて提出すること。データのファイル形式は.docx(Microsoft Word)、.xlsx、(Microsoft Excel)、.pptx(Microsoft PowerPoint)及び.pdf(Portable Document Format)とする。
質問について
電子メールで提出してください。なお、電子メール以外での質問(電話や来訪による口頭での問い合せ等)や、期限を過ぎた質問については回答いたしかねます。
第50回(2025年度)にしのみや市民祭りを10月25日(土)に開催します!
市民相互の理解と連帯を深め、生活文化の向上と郷土西宮の発展に寄与することを目的に、市民参加による「第50回にしのみや市民祭り」を開催します。
皆さま是非お越しください。
【開催日時】令和7年(2025年)10月25日(土曜日)11:00~18:30
※特設ステージイベント以外は17:00まで
【会場】西宮市役所本庁舎周辺
【テーマ】「50回目の市民祭り、新章始動!!」
※詳細が決まりましたら随時このホームページでお知らせいたします。
ベイコム12chで屋内ステージの模様が放送されます(11/18~24)※放送時間が変更になりました。
第49回にしのみや市民祭りの屋内ステージイベントの模様がケーブルテレビ「ベイコム」12chで放送されます!是非ご覧ください。
【日時】
11月18日(月)~21(木) 毎晩22時~
【放送内容】
◆西宮ミュージックライブ
◆ゲストパフォーマンス(合唱・シマ唄)
【日時】
11月22日(金)~24(日) 毎晩22時~
【放送内容】
◆Dancing☆甲子園☆
★同番組は動画配信アプリ「ロコテレ」でも配信します
【御礼】第49回にしのみや市民祭りの開催について
第49回にしのみや市民祭り(10/26(土)開催)は、大きな事故なく無事開催することができました。
当初、天候が懸念されておりましたが、当日はさわやかな天候の下、全イベントを実施することができました。来場者も昨年と同規模の約2万5千人の皆さまにご来場いただき、大変賑わいのある市民祭りとなりました。
企画・準備・運営にご協力いただいた皆さま、ご協賛・ご協力いただいた企業・団体の皆さま、ブース・バザールに出店(展)いただいた皆さま、ステージにご出演いただいた皆さま、ご来場いただいた市民の皆さま、全ての関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。
また、来年は第50回目の開催となります。節目の年にふさわしい祭りとなるよう企画をしていきますので、またのご来場をお待ちしております。
防災パビリオンの宮っ子展示パネル記事をご覧いただけます!
第二庁舎で開催の「防災パビリオン~1.17から学んだ地域の絆~」で展示する地域情報誌「宮っ子」の記事を下記からもご覧いただくことができます。
第49回にしのみや市民祭りの開催情報について
10月26日(土)開催予定の「にしのみや市民祭り」につきましては、予定どおり開催いたします。様々なイベントを実施いたしますので、皆さん是非ご来場ください。
なお、今後の天候の状況により、急遽プログラムを一部中止する可能性があります。ご了承ください。
(10月26日 土曜日 7:00更新情報)
第49回にしのみや市民祭りの開催情報について
10月26日(土)開催予定の「にしのみや市民祭り」につきまして、
10月25日(金)16時現在、開催予定となっております。
様々なイベントを実施いたしますので、皆さん是非ご来場ください。
当日配布プログラムを公開しました!
市民祭りまで残りあと4日と迫る中、当日会場内で配布するプログラムを公開しました!!
今年もイベント目白押しです🔥 右上の「MENU」バーからもご覧いただけますので是非ご確認の上お越しください!


開催プログラムの更新について
🎉お待たせしました!🎉
ついに、HPで「カミングスーン」としてお知らせしていた開催プログラムがオープンしました!✨
皆様のご期待にお応えできるよう、心を込めて準備を進めてまいりました。ぜひ、新しい開催プログラムをチェックしてみてください!
詳細は下記リンク(トップページ)の中ごろからご覧いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております!💖
出演団体・チーム募集
※募集受付は終了しました
パフォーマンスin西宮
概要
西宮市内に在住、在学、在勤の方を対象に、アミティ・ベイコムホール前の道路に設置する屋外ステージで、ダンス等の様々なパフォーマンスを披露していただきます。
募集数
8団体程度
時間・場所
- 時間:14:00頃~
- 場所:市役所前線道路上に設けるステージ(アスファルト舗装の上)
- ステージの広さ:概ね幅7.2m×奥行5.4m
映像提出(応募時)
ダンスやパフォーマンスの映像(出場したイベント、練習等)を後述のにしのみや市民祭り協議会事務局まで郵送・持参・メールにてご提出ください。
注意事項
応募多数の場合、ジャンル、企画・演出内容などをもとに、主催者において選考を行います
歌詞のある楽曲を使用する場合、歌唱を行う場合は、本番で使用する楽曲をご連絡ください。
募集要項
西宮ミュージックライブ
概要
西宮市内に在住、在学、在勤の方を対象に、アミティ・ベイコムホールでバンドや複数名の編成での楽器演奏、ピアノやドラムなどの大型の楽器を使った演奏を行って頂きます。
募集数
4団体程度
時間・場所
- 時間:14:20頃~
- 場所:アミティ・ベイコムホール
- ステージの広さ:概ね幅14 m×奥行8m
映像提出(応募時)
パフォーマンスの映像(出場したイベント、練習等)を後述のにしのみや市民祭り協議会事務局まで郵送・持参・メールにてご提出ください。
注意事項
応募多数の場合、ジャンル、企画・演出内容などをもとに、主催者において選考を行います
歌詞のある楽曲を使用する場合、歌唱を行う場合は、本番で使用する楽曲をご連絡ください。
募集要項
Dancing☆甲子園☆
概要
西宮市内に在住、在学、在勤の小学生以上の方を対象とし、ジャズ・ヒップホップ等のストリートダンスにおけるテクニック、表現力、独創性などの要素を競うものです。
募集数
10チーム程度
時間・場所
- 時間:16:45頃~
- 場所:アミティ・ベイコムホール
- ステージの広さ:概ね幅14m×奥行8m
映像提出(応募時)
パフォーマンスの映像(3 分以内)を後述のにしのみや市民祭り協議会事務局まで郵送・持参・メールにてご提出ください。
注意事項
応募多数の場合は、主催者による映像審査を行い、出演団体を決定します。
映像審査の楽曲は、本番で使用するものと同じ楽曲としてください。また、本番で使用する楽曲は、応募フォームでご連絡ください。
募集要項
受付期間
令和6年7月8日(月)17:30まで(映像データについても同じ)
応募フォーム
第49回にしのみや市民祭り パフォーマンスin西宮 西宮ミュージックライブ Dancing甲子園 応募フォーム
- 募集要項をよく読み、お申込みください。また、主催者が撮影した映像・写真等は、主催者ホームページやSNS、報道、広報、宣伝等で使用することがありますのでご留意ください(※加工・編集して使用する場合もあります)。
注意事項
- リハーサルの時間は原則ありません。
- 応募者は、応募映像・写真等が第三者の著作権、肖像権、プライバシーの権利を侵害していないことを保証し、万一、権利の侵害から生じる諸請求が発生した場合には、応募者がそのすべての責任を負うこととします。主催者は、上記において発生した権利侵害等の諸請求について、一切の損害賠償責任を負いません。
- 各種ステージ部門への重複した応募、出演はお断りいたします。また、「同一人物の複数チームでの応募・出演」は禁止いたします。発覚した場合はどちらのチームも失格とする等の措置をとらせていただく場合があります。
- 応募者は、応募した時点で本募集要項を理解し、承諾したものとみなします。
- 他の注意事項については各募集要項をご確認ください。
ボランティア募集(市民・企業・大学生・団体)
※募集受付は終了しました
【従事日時】
10月26日(土)10:00~17:30 (休憩あり)
【活動内容】
各種イベント運営補助、プログラムの配布、自転車整理・誘導、エコステーション(ごみの分別)の運営補助 など
【報酬・交通費】
弁当(昼食)支給あり。
報酬、交通費等の支給はありません。
【申込条件】
18歳以上(2024年4月1日時点)
【募集人数】
30名程度
※応募多数の場合は抽選となりご参加いただけない場合があります。
※ご参加の可否(抽選結果)は9月上旬までにお知らせする予定です。
【申込期限】
8月9日(金)
▼資料のダウンロード等はコチラ
▼申込はコチラ
「大学コーナー」出店団体を募集
※募集受付は終了しました

「大学コーナー」へ出店していただける大学生の団体等を募集します!!
詳細は「出店基準」をご覧ください。
【出店内容】販売や展示、体験、ゲームなど
【申込資格】西宮市内の大学に所属する学生を主体とする団体・グループ(部活、サークル・ゼミ等)
※申込多数の場合は市内の大学が優先されます。(市外の大学であっても参加を認める場合があります。)
【申込方法】以下のいずれかの方法でお申込みをお願いします。
①「にしのみや市民祭り大学コーナー申込フォーム」から申し込み
②必要書類(申込書等)を市民祭り協議会へ提出(郵送もしくは窓口)
【申込期限】6月28日(金)
▼資料のダウンロード等はコチラ
ご協賛のお願い(企業・団体の皆さまへ)
※募集受付は終了しました
平素よりにしのみや市民祭りの開催につき、格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、令和6年10月26日(土)に市役所本庁舎周辺で「第49回にしのみや市民祭り」を開催する運びとなりました。にしのみや市民祭りは、市民相互の理解と連帯を深め、生活文化の向上と郷土西宮の発展に寄与することを目的とし、例年多くの皆さまにご来場いただいているお祭りでございます。本年も多くの市民の皆様にご来場いただき、西宮の魅力、賑わいを楽しんでいただきたいと考えております。
つきましては、厳しい経済状況のなか恐縮ではございますが、皆様からのご浄財が「第49回にしのみや市民祭り」の貴重な資金源でございます。貴社のお力添えにより、ご協賛を賜りますよう心よりお願い申し上げます。なお、ご寄付いただきました際には、口数に応じましてご芳名などを各種メディア媒体で披露させていただきます。
1.協賛金について
市民祭りを★資金面で★ご支援いただける事業者さまを募集します。
- 誠に勝手ながら1口1万円からとさせていただきます
- ご協賛いただきました企業・団体さまにつきましては、主催者が作成するチラシ等の各種媒体にて貴社名等を掲載させていただきます。詳細は下記資料をご確認ください。
【申込期限】
7月31日(水)
▼資料のダウンロード等はコチラ
【申込方法】
▼申し込みフォームによる申込はコチラ
「申し込みフォーム」(外部サイト)
▼「申し込みシート」をメールで提出する場合はコチラ
Mail:n.shiminmatsuri@gmail.com
※「バナー広告用の画像」および「リンク先アドレス」の提出先も同じ
2.企業ボランティアについて
市民祭りを当日の★運営面で★ご支援いただける事業者さまを募集します。
詳細は、後日アップロードします新着ニュース「ボランティアの募集(市民・企業・大学生・団体)」をご確認ください。