屋外ステージ
西宮にゆかりのあるアーティスト、お笑い芸人が出演!みやたんにも会えるよ♪
時間
11:45 ~ 16:00
場所
屋外ステージ(六湛寺公園北側)
出演時間 | 内容・出演者等 |
---|---|
11:45 ~ 12:05 |
みやたんマーチ&みやたん音頭
西宮市キャラクター みやたん
西宮ご当地ゆるキャラ ふくみみ福ちゃん (「みやたんマーチ&みやたん音頭」をみやたんと一緒に踊ろう!!) |
12:30 ~ 13:00 |
ジャズミュージック
トランぺット 横尾 昌二郎、テナーサックス 武井 努、ピアノ 杉山 悟史、ベース 澤田 浩輔、ドラム 窪 龍樹
|
13:20 ~ 13:50 |
お笑いヒーローショー
スマイルパフォーマーQちゃん
|
14:00 ~ 14:20 |
みやたんマーチ&みやたん音頭
西宮市キャラクター みやたん
西宮ご当地ゆるキャラ ふくみみ福ちゃん (「みやたんマーチ&みやたん音頭」をみやたんと一緒に踊ろう!!) |
14:40 ~ 15:10 |
お笑いトークショー
安田大サーカス団長安田、代走みつくに
|
15:30 ~ 16:00 |
屋外ステージフィナーレ
姉妹デュオ『和太鼓 井上姉妹』
|
出演者紹介
西宮ご当地ゆるキャラ ふくみみ福ちゃん

スマイルパフォーマーQちゃん

・一度見たら忘れられない笑顔を武器に関西を拠点として幅広く活動中の笑顔の大切さを伝える大道芸人!肩書きは『スマイルパフォーマー!!』
・そんなQちゃんのパフォーマンステーマとは
『いつもココロにスマイルを』
ジャグリング・バルーンなど様々な道具、小道具、顔芸を駆使して司会もこなせるユーモアたっぷりの話術から展開されるパフォーマンスはテクニックはもちろんの事、楽しい仕掛けや心温まるストーリー展開など次から次へと何が巻き起こるかわからないドキドキワクワクなバラエティあふれる要素が満載
・Qちゃんが醸し出す独特の“間”や音響効果、そして何よりもそこに集まった観客とのコミュニケーションや空気感を重視した『お笑いヒーローショー』は見終わった後、不思議と心が温かく笑顔になっている、そんな癒し系要素もたっぷりのハートフルパフォーマンスです♪
・何回でもQちゃんのパフォーマンスが観たくなる
また絶対にQちゃんに会いたくなる思わずQちゃんと一緒に笑いたくなる
そこにいるだけで、どんな人でも笑顔にしてしまう魅力たっぷりの人と人を笑顔でつなぐQちゃんのお笑いヒーローショーを見ればきっとあなたもココロから笑顔に。
安田大サーカス団長安田、代走みつくに
【安田大サーカス団長安田】
出身地 西宮市
趣味・特技 自転車(ロードバイク)、サッカー、クレーンゲーム、潜水(日本記録4位・115M)・トライアスロン
2001年 安田大サーカス結成
2004年 第25回ABCお笑い新人グランプリ 審査員特別賞受賞
2006年 第41回上方漫才大賞 奨励賞受賞
【代走みつくに】
出身地 兵庫県
趣味・特技 アメリカンフットボール、鉄道大好き、四六時中メガネをかける、アメリカンフットボール、鉄道大好き、四六時中メガネをかける
経歴・受賞歴
1999年「第21回子供戎漫才新人コンクール」決勝進出(ユニット「ハンヘイレン」として)
CATV主催「第1回笑王」優勝
姉妹デュオ『和太鼓 井上姉妹』

姉の朋美が9歳、妹真澄が6歳の頃より和太⿎と⺠謡舞踊を始める。
2010年よりプロ和太⿎チーム「打打打団 天⿎」に参加。和太⿎に演劇の要素を取り⼊れた舞台で国内外様々な公演にて演奏。2017年より、姉妹デュオとして活動を開始。⽇本に古くから伝わる伝統楽器である和太⿎に、津軽三味線・篠笛・⺠謡舞踊を⽤いた華やかな和楽器エンターテイメント。⼒強さと優しい⾳⾊が持ち味の姉妹ならではの演奏スタイルで、ジャンルと国境を越え、多彩な活動を展開している。
■主な活動履歴・2003年NHK紅⽩歌合戦に⺠謡歌⼿伊藤多喜雄⽒の南中ソーラン節踊り⼦としてTV出演、 ゴルフメーカーCM、Panasonic最先端 4KTV PV、2015年イタリアミラノ国際博覧会、世界スカウトジャンボリー、2019年 G20⼤阪サミット、2020年 Inter National Online Music Festival など。
